-戴冠-英雄の誕生

2018/05/25

カテゴリ:馬のはなし / Pacallaオリジナル

平成の競馬は大衆レジャーとして地位を確立している。
その昔、鉄火場と言われていた時代に比べると、華やかさ、賑やかさの向上は明らかであり、かつての主人である馬券オヤジ達は隅っこに置いやれている。
若輩者ながら、馬券オヤジグループに所属する私は、この現状に若干の堅苦しさを感じてはいるが、別段、目くじらを立てて、その華やかさなどに抵抗する気は無い。むしろ歓迎している方だ。故に、何かと批判の標的になっている今日のJRAのCMについても、ホンマにこんなファンばかりになったら楽しくなるやろうね。としか思わない。あれはあれで良いCMだよ。

しかし。真に大衆レジャーになったか?と、考えると、即座に「なりました。」とは答えられないでいる。
先の状況は、強い馬、魅力的な馬が存在して成立すると考える。オグリキャップとナリタブライアンの頃はそれがあった。しかし、エアグルーヴ、スペシャルウィークあたりが統治していた頃は、競馬ファンだけが盛り上がる世界でのレジャーであり、その熱波が大衆社会に伝播はしていなかったと思うからだ。

競馬を知らない人も振り向かざるを得ない優駿の誕生。

これこそが、ファンが主体となっている日本競馬の核となる願いであろう。

その願いが届いた2005年。

空を飛ぶサラブレッドがいるらしい。

無敗で皐月賞を制覇したディープインパクトが巻き起こした熱狂と興奮のムーブメントは、競馬場を飛び出した。
「武豊が乗る馬で、メチャクチャ強いんだってさ。」などと、その日まで競馬のケの字も知らなかった者まで、その名を口にし、5月29日の大舞台、第72回日本ダービーに視線が向いた。

「あの馬はなんで強いんや?」
「武豊が乗ってるから勝てるんか?」

当時、もう後戻り出来ないところまで、ファンとして競馬界に浸かっていた私にも、このような質問が矢継ぎ早に舞い込んで来た。
そんなビギナー達へ、仔細に強さの説明をして、より競馬を知ってもらうようにする。というのが、ウマ狂い人間たる者の責務だが、変なところでカッコつけな私は、誰にどう聞かれても、一言しか答えなかった。

「黙って見ていればいい。ディープインパクトは絶対に負けない。」

絶対、順当、確勝などといった言葉は、数学的な美しさが存在しない競馬界では、タブーのような言葉である。普通なら使わないこれらの言葉を、アッサリと言ってしまった。我ながら、身勝手な行為である。
もしも、ひょっとしたら、なんていうマイナスを想起させる感情が全くなかったのは、今でもこのダービーの時だけだ。

勝つか負けるか?ではなく、どのような勝ち方を見せてくれるか?という、真の強者のみにしか与えられない大衆の思惑を背後に、ディープはダービーに挑んだ。
皐月賞ほどではなかったが、スタートは一息。しかし、発馬のマズさはこの馬のキャラだ。と、既に知っていたファンは、多少の騒めきに留め、それを受け入れた。

“ダービーは1角で10番手以内にいないと勝てない。”

いわゆる”ダービーVポジション論”を真っ向から否定したのが、ディープの手綱を握る武だった。
スペシャルウィークと共に掴んだ初の栄冠以降、アドマイヤベガ、タニノギムレットをダービー馬に導き、最もダービーを知る男になった武は、全く慌てず相棒と息を合わせることに専念した。
この辺りに武豊の偉大さを垣間見る。競馬界のみならず一般社会からも、勝って当たり前。という重いプレッシャーがのしかかる中でも、自我を保つ。並みの人間、並みの一流では出来ない所業である。

後方をマイペースに走り、いよいよ最後の直線。大外へ舵を切り、離陸準備が整った。
前で抜け出したのはインティライミと佐藤哲三。番手以下を4〜5馬身突き離し、ゴールへと突き進む。普通なら九分九厘、インティライミとテッチャンが勝つ展開だ。

TAKE OFF‼︎

その夢を覚めさせる号令が放たれたのは坂の下。武が軽く仕掛けると、ディープインパクトは一気にエンジンに火をつけた。この瞬間の脚は、今見てもゾクゾクする。こいつは本当に我々が知っているサラブレッドという動物なのか?と、恐怖的疑問を抱かせるような瞬発力だった。

ただ一頭、大外を飛びながら、あっという間にインティライミを捕らえた。この時のインティライミは「運がなかったね。」とよく結論付けられたりする。
馬鹿野郎、最後まで「俺らが勝つんや!」と諦めなかった彼らの頑張りを讃えるのが先だ。実態も定かではない運という要素を先に述べる結論は、インティライミとテッチャンに失礼だと私は思う。彼らはよく頑張りました!

先代の平成の怪物と同じく、大外にVロードを見出し、着差も同じ5馬身差で二冠制覇。

天を突き刺す指の本数を2本に増やした武は、自身の手記で相棒に名称を贈った。

英雄。

ドイツの詩人、ブレヒトは英雄を必要とする時代は不幸だ。と言ったが、この日、このダービーを見た私は、この言葉を真っ向から否定し、ディープインパクトという馬が日本で産まれてくれたことの幸福に感謝する。英雄がいる時代が幸福である世界も存在するのだよ、ブレヒトくん。

一つの傷も負わず春を支配した英雄は、結実の秋へ向けて、京へ進軍を開始した。

To be continued…

    記事をシェアする

    pagetop