【ロディ誕生40周年!】ロディと競馬の40年を一緒に振り返ってみた

2024/02/15

カテゴリ:馬のはなし / 色々なはなし / 人のはなし / たのしい広告 / Pacallaオリジナル

こんにちは! Pacalla編集部です。

皆さんは馬型の子ども向けバランスボール『ロディ』をご存じですか?
実はこのロディ、Pacalla編集部でも「もくしでつなくプロジェクト」「ロディのぴょんぴょんレース」といったイベントで活躍してもらっているんです。

そんなロディたち、2024年2月に誕生40周年を迎えるそう。これまでたくさんお世話になったロディのアニバーサリーに向けて、Pacallaでは応援コンテンツを発信中です!

第3弾の今回は、Pacallaらしく(?!)ロディの40年と競馬の40年を振り返ってみたいと思います!

この記事を最後まで読んでいただいた方には、素敵なプレゼントも!

 

 

1984年2月14日 イタリアでロディ誕生

1984年2月14日。イタリアにあるレードラプラスティック社という、有名バランスボールメーカーでロディは誕生しました。
一般的な球体のバランスボールにうまく乗れない、小さな子どもでも安全に乗ることができる玩具を作れないかということで、ロデオからインスピレーションを受けて生まれたのがロディでした。

\この時、競馬界では…!?/
●競走体系を刷新しグレード制が導入される。
●東京競馬場に初のターフビジョンが設置される。
●シンボリルドルフが無敗の三冠馬に!

 

1990年 ロディ、ついに日本上陸!

1990年には、乗用ロディが日本に上陸。日本ではイエローのイメージが強いロディですが、最初のカラーはレッドのみだったそう。
のちにイエローとブルーが追加され、この3色がロディのスタンダードカラーといわれるようになりました。
写真のロディは1984年発売当初のもので、RODEOという名前でした。今とは形も少し違っていて、おでこのハートがプリントではなく凸で表現され、たてがみもあるんです。

\この時、競馬界では…!?/
●投票にマークカードが導入される。
●日本ダービーの入場者が19万人を超え、1日の最多入場者新記録を達成!

 

2000年 日本でのロディグッズ販売がスタート

2000年に入ると、乗用ロディにはピンク、オレンジ、ターコイズブルー、ライムが加わり7色に! またこの年の冬には乗用ロディだけでなく、様々なロディグッズが日本で展開されるようになりました。
世界で初めてのロディグッズは携帯ストラップ!続いてキーホルダー、コースターなど商品化されました。ちなみに本国のイタリアでは乗用ロディ以外のグッズ展開はされておらず、日本が初だったそう!

また、この頃、アルペンスキー界のレジェンド 岡部哲也さんが代表を務める軽井沢のスキースクールでRODYのスキーレッスンがスタート。子どもたちが楽しくスキーをするための仕掛けがたくさんのプログラムです。

「RITMO Snow Academy」はこちら≫

▲RODYのスキーレッスン

\この時、競馬界では…!?/
●JRA女性騎手(細江純子さん)が海外レース初勝利!
●フサイチペガサスが米国ケンタッキーダービーを制覇。
●テイエムオペラオーが天皇賞秋、ジャパンカップ、有馬記念を連覇。

 

2001年 PARCOのキャンペーンキャラクターに大抜擢

2001年にはファッションビル『PARCO』の「ゲットパルコ!」というキャンペーンにロディが大抜擢! ロディの記念すべき初キャンペーングッズはオリジナル貯金箱でした。
グリーン×オレンジの配色は、今までのロディにはなく大人気に! また、この年に日本限定カラーであるホワイト、ブラウンの乗用ロディも発売されました。

\この時、競馬界では…!?/
●馬齢表記が「数え年」から「満年齢」に。
●テイエムオペラオーが初の天皇賞3連覇!
●日本ダービー、菊花賞を外国産馬に開放。

 

2004年 ロディが初の有名キャラクターとコラボ!

今でこそ、たくさんのキャラクターたちとコラボレーションしているロディですが。初めてのキャラクターコラボは2004年。
お相手はかの有名なモンチッチ! ロディの着ぐるみを纏ったモンチッチの人形が販売されました。
翌年の2005年にはハローキティや国民的玩具の黒ひげ危機一髪とのコラボも実施されるなどノリに乗るロディ。
また、『au』『カルピスウォーター』のキャンペーンキャラクターを務めるなど、ロディの知名度もどんどん上がっていきました!

\この時、競馬界では…!?/
●ディープインパクトが無敗の三冠馬に!
●岡部幸雄騎手が引退。
●シーザリオが日米オークスを制覇!

 

2006年 国内外のアーティストが集結!『It’s my Rody exhibition』

2006年には、原宿にロディグッズをたくさんそろえた『JAMMY STORE』がオープン! また国内外42組ものアーティスト、企業が参加したデザインイベント『It’s my Rody exhibition』を開催。「私の考えるロディ」をテーマに、グラフィックからプロダクトまで見たことのないロディが勢ぞろいしました。

\この時、競馬界では…!?/
●応援馬券の発売スタート!
●東京競馬場で世界最大のターフビジョン運用開始。

 

2009年 羽田空港にロディ参上! Kids Lounge

2009年には、なんと羽田空港にロディのKids Loungeがオープン! カフェゾーン、プレイゾーン、キッズゾーンの3ゾーンで構成されるこのラウンジ。プレイルームには9台の乗用ロディのほか、なんと世界最大級の『RODYすべり台』が特注で作られたそう。子どもたちの人気を集めました。また、オリジナルメニューや、オリジナルグッズも販売していました。
▲(左上)2Fを見上げたらロディが(左下)特注の巨大すべり台
※現在は閉店しております。

\この時、競馬界では…!?/
●第1回ジョッキーベイビーズを東京競馬場で開催。
●東京の新橋にGate.Jがオープン。
●新マークカード「ライトカード」が登場。

 

2010年 ロディがまさかのミュージカルに!?

NHK大河ドラマ「龍馬伝」で坂本龍馬の幼少期を演じた濱田龍臣さん(当時9歳)が主演を務める、ロディのミージカルが実施されることに。気になるストーリーは、ジャミータウンで暮らす、走るのが苦手な男の子・ロディが町内のマラソン大会に出場することになってしまって…?!というお話。このロディミュージカルは好評につき、2012年にも再演されることになりました。また同年にはアパレルブランドKitsonやタレント千秋さんとのコラボグッズも展開。
▲(右)記者会見の様子。

\この時、競馬界では…!?/
●オークスでJRA史上初のGⅠ 同着1着!
●凱旋門賞でナカヤマフェスタが2着に。
●アパパネが牝馬三冠を制覇!

 

2011年 子どものための『RODY YOGA』スタート!

2011年には、子どもが遊びながら運動神経やバランス感覚を養うために開発されたRODY YOGAがスタート!
発達中のからだをやさしくサポートする乗用ロディと一緒にヨガを行なうことで、体幹を鍛えたり、正しい姿勢を身につけたり。
現在もたくさんの子どもたちが楽しみながら取り組んでいます。また、同じ年にロディのマタニティマークも作られるなど、子どもだけでなく親御さんたちも愛されるキャラクターに。

\この時、競馬界では…!?/
●ドバイワールドカップでヴィクトワールピサが日本馬初勝利!
●オルフェーヴルが三冠馬に!
●WIN5が発売開始。

 

2012年 ロディ、超人気アニメと異色コラボ

これまでは、コラボのお相手もかわいらしい感じのキャラクターやブランドが多かったロディのですが、2012年にはついに『エヴァンゲリオン新劇場版』のミドルサイズのロディが限定発売!
暴走しないエヴァロディが誕生しました。そして2019年には全国の100円ショップでマスコットも発売されたそう。
翌年2020年には遂に乗用ロディも限定発売され、パッケージには『人類ロディ計画』『乗用モード』とエヴァフォントで印字されるなど遊び心も際立ったコラボです。

\この時、競馬界では…!?/
●震災後、約1年半ぶりに福島競馬場が再開。
●凱旋門賞でオルフェーヴルが2着に。
●ロードカナロアが香港スプリント制覇!
●ジェンティルドンナが史上4頭目の牝馬三冠に!

 

2013年 ロディがアート界に進出! ラファエロ展のナビゲーターに

国立西洋美術館にて、日本初の開催となった『ラファエロ展(※)』のナビゲーターにロディが“イタリア生まれ”ということで大抜擢! オリジナルミドル付チケットなど、コラボグッズも展開されました。また同年、モスバーガーでは、ロディのモスワイワイセットが発売。モスバーガーのオリジナルキャラクター「モッさん」とのコラボレーションおもちゃ(ビニールボール、タオル、スタンプ等)がプレゼントになりました。
(※)ラファエロ=盛期ルネサンスを代表するイタリアの画家、建築家

\この時、競馬界では…!?/
●凱旋門賞でオルフェーヴルが2年連続2着。
●ロードカナロアが香港スプリント連覇!

 

2014年 30名の美女とロディがコラボ! 蜷川実花撮影『Oh! My RODY』

ロディの30周年を記念して誕生したスペシャルアイテム『Oh! My RODY』 。
日本を代表するフォトグラファーの蜷川実花さんが「噂の美女×RODY×蜷川実花」をテーマに撮り下ろした写真集です。
有村架純さん、広瀬すずさん、山本舞香さんなど現在も大活躍中の美女30名が撮影に参加したビッグプロジェクトでした。

\この時、競馬界では…!?/
●WIN5の払い戻し最高金額が2億円→6億円に。
●ジャパンカップダートがチャンピオンズカップに名称変更。

 

2016年 ロディが日本とシンガポールの外交関係50周年記念イベントに!

日本とシンガポールの外交関係樹立50周年記念イベントにロディが参加。シンガポールと日本のコラボレーション特別展示「Rody SJ50 Special Exhibition」を開催しました。日本とシンガポール、それぞれをイメージしたロディのデザインコンペを実施し優秀作品を展示。また250人でロディにライディングするギネス世界記録に挑戦したそう!


▲(左) 300体のロディを枯山水をイメージして展示 ※シンガポール
 (右)オリジナルロディの作品展示の様子

\この時、競馬界では…!?/
●香港・チャンピオンズマイルでモーリスが日本馬初勝利!
●M・デムーロ騎手、C・ルメール騎手が新規騎手免許試験に合格。

 

2017年 100円ショップにロディグッズが登場!

2017年の秋ごろより、全国の100円ショップ、セリアやキャンドゥでロディのミニマスコットや文房具、タオル、エコバッグなどの販売がスタート! 販売当初は在庫がすぐになくなるなどの人気ぶりで、SNS上にもたくさんのロディが投稿されました。

\この時、競馬界では…!?/
●産経大阪杯を大阪杯と名称改め、阪神競馬場でGⅠレースとして開催。
●ホープフルステークスを中山競馬場でGⅠレースとして実施。

その一方、ロディは海外でも大活躍。台湾では巨大なロディが登場、香港でもENJOY RODY展を開催するなどその勢いは止まりません!

▲(左)台湾の巨大ロディ (右)香港のモールでの RODYディスプレイ

 

2022年 大井競馬場とのコラボ!『MEGA ILLUMINATION』

Pacallaとしては絶対に外せないのが、大井競馬場で毎年行われているMEGA ILLUMINATIONとロディのコラボです。乗用ロディの体験コーナーや、着ぐるみとの触れ合いなど、子どもたちがよろこぶ催しが盛りだくさん。また同年にはRODY JAMBO発売や人気アニメーション、『僕のヒーローアカデミア』とのコラボも実施されました。

\この時、競馬界では…!?/
●障害王者オジュウチョウサン引退。
●武豊騎手ダービー6勝目で自身の持つ最多勝記録を更新(ダービー最年長V)!
●今村聖奈騎手がJRA女性騎手の年間最多勝記録を更新!

 

2023年 シン・仮面ライダーコラボ

2023年には大ヒット映画『シン・仮面ライダー』やヤクルトスワローズのキャラクター『つばくろう』、初音ミクなど様々なキャラクターとのコラボが実施されました。また夏には乗用ロディに世界初クリアカラーが新登場! ソーダとチェリーソーダの2カラーは、気泡やまだらな質感の模様が1つ1つ違った個性を持つ『令和の新ロディ』と言ってよさそうです。

\この時、競馬界では…!?/
●イクイノックス史上初となる総獲得賞金20億円突破!
●アーモンドアイが顕彰馬に。

 

2024年2月 ロディ生誕40周年へ向けて

ロディが生まれてから、これまでの40年間はいかがでしたか? この40年のロディの活躍ぶりに驚いたり、競馬のマークカードが導入されたのって意外と最近なんだな…なんて思ったりした方もいるのでは…?(笑)

2月に40周年を迎えるにあたり、今回の記事制作にご協力いただいたロディの正規代理店JAMMYさんではアニバーサリーイヤーを盛り上げる記念品を制作。昔から馬の置物が「飛翔」「跳ね上がる」「幸運が駆け込む」など様々な縁起の象徴とされてきたことから、『ロディ九谷焼 × イラストレーターSHOGO SEKINE』のコラボレーションを実現しました。イラストレーター自らペイントを施したスペシャルな40体を限定だそう! ぜひチェックしてみてくださいね!

『ロディ九谷焼 × イラストレーターSHOGO SEKINE』の詳細はこちら≫

 


<プレゼント企画>
今回もJAMMYさんのご厚意で、ロディとPacallaのコラボ壁紙を皆さんにプレゼントできることになりました!
この記事でしかダウンロードできないオリジナル壁紙です。ぜひ使ってくださいね。

PC版ダウンロードはこちらから(サイズ1920px×1080px)≫

SP版ダウンロードはこちらから(サイズ1080px×1920px)≫

    記事をシェアする

    pagetop