【競馬・馬事用語】漢字ドリル 第1弾!

2018/10/23

カテゴリ:色々なはなし / Pacallaオリジナル

こんにちは、Pacalla編集部です。
今回は少し趣向を変えまして、ちょっと頭の体操コンテンツを…ということで、競馬や馬に関する用語を集めてみました。

初級編から上級編まで色々な用語を集めてみましたので漢字の読みを答えてくださいね!

それではスタート!

 

(超初級編)

【1】栗毛 【2】拍車 【3】騎手 【4】産駒 【5】前走

 

(初級編)

【6】斜行 【7】当歳 【8】大川慶次郎【9】鐙 【10】速歩

 

(中級編)

【11】外乗 【12】馴致 【13】馬銜 【14】夜目 【15】頭絡

 

(上級編)

【16】屈撓 【17】蹉跌 【18】伝貧 【19】齰癖 【20】輓曳

 

全部で20問、自信のほどはいかがでしょうか?
それでは、答え合わせにまいりましょう!

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

下へスクロール

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

下へスクロール

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

下へスクロール

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

<回答>
【1】 栗毛:くりげ(馬の毛色の一種。一般に黄褐色(栗色)の毛を持つ馬)
【2】 拍車:はくしゃ(騎乗者の靴のかかとに付け、これで馬の腹を刺激して脚扶助の補助をする)
【3】 騎手:きしゅ(競走馬に乗ってレースに出る人)
【4】 産駒:さんく(ある父馬または母馬から生まれた馬のこと)
【5】 前走:ぜんそう(当該レースの一つ前に出走したレースのこと)
【6】 斜行:しゃこう(馬が斜めに走行すること)
【7】 当歳:とうさい/とうざい(数え年が1歳の馬)
【8】 大川慶次郎:おおかわけいじろう(競馬の神様と呼ばれた日本の競馬評論家)
【9】 鐙:あぶみ(馬具の一種で鞍の両わきにさげて足を置くもの)
【10】 速歩:はやあし(馬が歩き方で、二拍子のリズムで動くジョギングのような歩法)
【11】 外乗:がいじょう(ホーストレッキングなど、馬で山や海を駈けて行く乗馬スタイル)
【12】 馴致:じゅんち(馬が人を乗せて競走馬になるまでの訓練の一連の作業)
【13】 馬銜:はみ(馬具の一種で、馬の口に含ませる主に金属製の棒状の道具)
【14】 夜目:よめ(馬の脚のつけ根の内側にある、カサカサした角質のような部分)
【15】 頭絡:とうらく(馬や牛などの頭部に取り付ける、馬具または畜産用具の一種)
【16】 屈撓:くっとう(馬術用語で、馬体の一部または全体がたわんだ状態、多くが顎を折った状態をさす)
【17】 蹉跌:さてつ(競馬用語で、馬がつまずくこと)
【18】 伝貧:でんぴん(馬伝染性貧血の略語であり、馬特有の法定伝染病)
【19】 齰癖:さくへき(上の歯を馬房などにある柵や棒などに引っかけて頸に力を入れて空気を飲み込む馬の悪い癖)
【20】 輓曳:ばんえい(馬や牛が重いソリなどをひくこと)

 

いかがでしたか?

何問正解できたか、ぜひSNSに「#Pacalla漢字ドリル第1弾」のハッシュタグとともに投稿して教えてください。

第2弾もお楽しみに!

 

    記事をシェアする

    pagetop