セールの舞台裏
2021/05/15
カテゴリ:馬のはなし
昨年に続き開催が危ぶまれていたHBAトレーニングセール。
 予定どおり今週10日(月)~11日(火)の2日間にわたり、
 JRA札幌競馬場で開催されました。
 
 一昨年と比較すると上場頭数は約半数。毎年高値で売却している
 牧場の名も姿を消し、先行き不透明な様子が如実に表れていました。
 岡田スタッドグループからは5頭エントリー。
 
 9日(日)は角馬場でジックリと体をほぐし、
 
 本馬場へ入れて公開調教の予行演習を行いました。
 
 鬼門の地下馬道も無事クリア。暗闇に躊躇してしまう馬も
 いるわけで、地下馬道のある競馬場が苦手という現役競走
 馬も実際にいるそうです。
 
 さあ~トレーニングセール初日10日(月)は公開調教です。
 徐々に雲行きが怪しくなり、強い向かい風に加えいつもと異なる雰囲気を
 察してか、テンションが高揚している馬も多く見受けられます。
 
 いざ本番。合計2ハロンでタイムを競います。
 
 6ハロン標識を過ぎた辺りから徐々にGOサインを出す
 タイミングを窺います。両者の阿吽の呼吸も絶対条件。

 例年より砂厚が深いうえ、第2クルー以降は風向きが変わり、
 軒並み時計が掛かるコンディションになっていました。
 何だかスキーのジャンプ競技と状況が似ていますよね。
 
 無事ひと仕事終えた後は全身シャワーでリラックス。

 お疲れモードなのか、まるで修行僧の様にジーッと構えています。
 
 2日目11日(火)はセリ。集合合図と共に装鞍所で順番待ちをします。

 その後はパドックに誘導され周回を重ね、
 
 ここでイレ込んでしまう馬も見受けられます。
 
 さあ~間もなく順番です。
 
 無事落札。
 
 最後は記念撮影。
 トータルの売却率は66.9%とマズマズの数字を残しましたが、
 昨今1歳市場が活況を呈し、コンサイナーも仕入れに苦慮して
 いる様子が窺えました。
次週はオンラインビット方式による千葉サラブレッドセール
 が開催されます。果たして結果は如何に!?
							
							
							
							








