(有)村田牧場
  • ホームHOME
  • 牧場情報ABOUT
  • 記事一覧ARTICLE
  • ギャラリーGALLERY
  • お問い合わせCONTACT
(有)村田牧場
  • ホーム
  • 牧場情報
  • 記事一覧
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

もくしっ仔バグラダス、新馬戦を制す!

Tweet
LINEで送る

  • 人のはなし
  • 馬のはなし
2022年7月4日(月)

7月2日の福島第6R新馬戦(ダート1150)に、当場生産馬のバグラダス号が出走しました。

入厩当初から順調にメニューを消化して、ゲート試験に合格して以降も順調だったので、そのままデビューという流れでレースを迎えました。

中間の追い切り内容も良く、結果的にレースで1番人気に支持されたバグラダスは、芝スタート直後はフワッとしたところがあったもののスピードに乗っていきます。

ダートコースに入ってから先頭でレースを進める形になりますが、その一方で、2番手以降にマークされながら道中を進める展開に。

最終コーナーを回って直線に向いても先頭をキープしていたバグラダスは、直線で少し甘いところを見せながらも、最後は2着馬の猛追をハナ差凌いで新馬戦を優勝してくれました。

本馬は、当歳時に左首の付け根あたりにケガを負ってしまい、大きな岩陥ができてしまいました。

馬主様、クラブ会員様を含めたお客様に購買、出資いただくのは極めて難しいほどの大きな岩陥だったので、牧場内で協議してJRAにて牧場名義で走らせることにした馬です。

当歳時にケガをした直後のケアや、離乳以降も細心の注意を払いながら育成していましたが、その一方でこれで競走馬になれないのならば仕方ないと開き直って他馬と一緒の放牧時間で放牧していました。

それでも本当に競走馬になれるかどうか不安だったので、地元の育成場である育成公社さんに移動してからも、競走馬になれるかどうかわからないので2歳1月まで中央・地方含めて入厩先をまったく決めていませんでした。

ちょうどその頃、知り合いの調教師の先生が新規開業の嘉藤貴行調教師を紹介してくださり、こういう傷痕のある馬でも良ければとお願いしたのがバグラダスでした。

嘉藤先生が快諾してくださったお蔭でJRAで出走することが叶い、結果として1番人気で新馬戦を快勝することができたのは良い厩舎に恵まれたからだと思いますし、この馬が競走馬になれたことも含めて強運を持っていたということかもしれません。

また後日、嘉藤調教師から優勝のゼッケンをいただきました。

そして、バグラダスは2020年にpacalla編集長から託されたもくしを付けたもくしっ仔第3世代になります。

当時のもくし記事はこちらからご参照ください。

生まれた当初から好馬体で、そのため期待を込めて託されたもくしを付けさせてもらったものの、作り手さんには大変申し訳ありませんが、生まれて1ヶ月も経過しないうちに岩陥の原因となるケガをさせてしまいました。

それでも、もともと高いポテンシャルを持っていたのか、そのケガを乗り越えてデビュー勝ちを収めてくれました。

もくしの作り手さんへ。

バグラダスはデビューまで順調に来ましたが、まだ若駒でもあるし新馬戦を勝ってくれたこともあり、暑い時期でもあるので一度放牧に出て休みを取ります。

次戦については、今回新馬戦で騎乗してくださった戸崎騎手曰く「芝でもやれそう」とのことなので、放牧が明けて状態が良ければ芝の重賞を使う可能性があります。

どのレースになるかわかりませんが、今後とも彼への応援をよろしくお願いします!

 


コメントを書く コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

前の記事へ
一覧へ戻る
次の記事へ

応援しよう!

ファンになる!

※ファンになるにはログインが必要です

カテゴリー CATEGORY

  • 人のはなし
  • 馬のはなし
  • 色々なはなし

牧場情報 FARM INFO

牧場名

(有)村田牧場

代表者氏名

村田康彰(web担当)

住所

〒059-2413
北海道新冠郡新冠町高江197

代表産駒

ローレルゲレイロ
ディープボンド
モズベッロ
ソリストサンダー
ユキノビジン
ケイアイドウソジン
ノースブリッジ
チャームアスリープ
セレン
ブラヴール

地図

Tweet
LINEで送る

pagetop

  • Pacalla HOME
  • Pacallaについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • Pacallaへのお問い合わせ

Copyright 2017 © pacalla.com all rights reserved.