前野牧場
  • ホームHOME
  • 牧場情報ABOUT
  • 記事一覧ARTICLE
  • ギャラリーGALLERY
  • お問い合わせCONTACT
前野牧場
  • ホーム
  • 牧場情報
  • 記事一覧
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

出産シーズンもラストスパート!

Tweet
LINEで送る

  • 馬のはなし
2020年5月6日(水)

すっかりご無沙汰をしてしまいました(^^ゞ、前野牧場の嫁です。

我が牧場は2月から始まった今年の出産も、人間の生活は新型コロナの影響が多大な数か月では

ありましたが、仔馬たちは無事に誕生してくれて、残すところあと1頭となりました。

馬に関しては素人に毛が生えた程度の知識しかない嫁の私ですが、一般の方は馬の出産を見かけ

る場面は多くないかな⁉と思い、今回は出産の感じを少しお伝えできればと思います。

まずは人間と同じように陣痛が来て、破水したりします。

そして馬の場合は足から出てきます。

しばし格闘の末、無事仔馬が誕生。

繁殖牝馬も頑張り、仔馬も頑張りました。ギャラリーは少々の手助けと、応援することしかでき

ません。人間と同じですね(^-^)

覆われていた膜が、しばらくすると取れます。

少し経つと、仔馬は一生懸命立ち上がろうと頑張ります。

立てるようになると、次は母馬のお乳を吸おうとします。

これが個人差(個馬差⁉)があり、上手な仔馬は短時間で吸えるようになりますが、そうでもな

い子はちょっと時間がかかったりします。

ざっとこんな感じです。

人間の子を持つ母親の身としては、馬の妊娠・出産も人間と似ている部分も多いなぁ、と私はよ

く思ったりします。

陣痛に苦しんでいる母馬、必死にいきんでいる母馬、パンパンに張ったお乳をなかなか上手に飲

んでくれず辛そうな母馬、そんな彼女達を見るたびに、気持ちわかるよー!がんばれーー!!

と思う二児の母なのでした。(‘ω’)ノ

前の記事へ
一覧へ戻る
次の記事へ

応援しよう!

ファンになる!

※ファンになるにはログインが必要です

カテゴリー CATEGORY

  • 人のはなし
  • 馬のはなし
  • 色々なはなし

牧場情報 FARM INFO

牧場名

㈲前野牧場

代表者氏名

前野 真一 

住所

北海道沙流郡日高町字緑町176-1

見学について

基本的には不可

代表産駒

・アサマノイタズラ
・オパールムーン
・ヘイセイシルバー

地図

Tweet
LINEで送る

pagetop

  • Pacalla HOME
  • Pacallaについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • Pacallaへのお問い合わせ

Copyright 2017 © pacalla.com all rights reserved.